操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

2021-04-15から1日間の記事一覧

ティースクリップ(お役立ち)

ここ数年、ショートヘアではなく、髪の毛を伸ばしています。 今年の一月までは結構長くて、ひねってアップにしていたのですが、一月に少し切って、スパイラルパーマをかけて、部分的にブリーチを入れました。 その時に、ギリギリで結べる長さ(仕事の時は結…

ぎっくり腰の時は操体ではどうするか?その2

続きです。 私(畠山裕美)の場合はどうするか、です。 私の場合ですが「足趾の操法」を用います。 ぎっくり腰をやる前に、診せていただいている方であれば「あれ?いつもと違う」ということが、はっきりわかります。 趾(あしゆび)や、付け根のあたりとい…

ぎっくり腰の時は操体ではどうするか?その1

操体法の有名?な操法に「仰臥膝二分の一屈曲位で、足関節を背屈させて脱力する」というものがあります。 「つま先上げ」と言っている場合もありますが、あれは「つま先を上げているのではない」ので、私はそうは言いません。 正確には「趾(あしゆび)の背…