操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

東京操体フォーラムのお知らせ

春の東京操体フォーラムのご案内が完成しました。

操体操体法に興味のある皆様のご参加をお待ちしております。



佐伯惟弘、草階文恵、平直行

畠山裕美三浦寛による発表と

実行委員による各ポジションにおける介助法の実際(実技指導)

が行われます。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2007年 春季東京操体フォーラム(第10回)開催のお知らせ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



東京操体フォーラムについて■



操体法の最前線をご紹介します。



▼当フォーラムは、東京操体法研究会で操体を学び、実際に操体臨床を積んでいるメンバーを中心とした実行委員で運営されています。



操体法の創始者、橋本敬三医師の直弟子として、数多くの操体法指導者を、育成してきた三浦寛(人体構造運動力学研究所)を理事長として、また、同様に仙台の温古堂で橋本敬三医師の傍で過ごした今昭宏(今治療室操体医学研究所)を顧問に迎えた、操体の専門家の集まりです。



▼毎年春季、秋季に開催しておりますが、参加層は臨床家から一般まで幅広い事が特徴で、操体の哲学から実技までを幅広くご紹介しています 



▼参加者から・・・

・本で読んで想像していたのとは全く違う迫力があった

・生の(ライブでの)操体臨床実技を見ておどろいた

操体はテクニックではなく、文化、哲学、思想的なものであると思っ た

操体の多面的な部分を知ることができた  



などの感想をいただいています。    



■実行委員一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。



-------------------------------------------------------------------