アンディ・ウォーホルの「マリリン・モンロー」ですねこれは。
![CELEBRATION [DVD] CELEBRATION [DVD]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lovecats/20190822/20190822140816.jpg)
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2009/10/02
- メディア: DVD
- 購入: 10人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- アーティスト: マドンナ,ジャスティン・ティンバーレイク,ティンバランド
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2009/09/30
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
![Celebration: The Video Collection [DVD] [Import] Celebration: The Video Collection [DVD] [Import]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lovecats/20190822/20190822140743.jpg)
Celebration: The Video Collection [DVD] [Import]
- アーティスト: Madonna
- 出版社/メーカー: Warner Music
- 発売日: 2009/10/07
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
突然マドンナかよ!なのだが私はマドンナの初来日公演(当時後楽園球場)、に行った。といっても、台風で中止になり、口惜しいので豪華なパンフレットと、Tシャツだけ買って帰ってきた。
その次の来日は確か千葉のマリンスタジアムでやった。それ以降は残念ながらコンサートには行っていない。
しかし、映画は殆ど見てるし、プロモーションビデオはiTunes Storeで買ってるし(iTunes Storeさまさま)、新曲もしっかりチェックしている。
昨年から「レギンス」というのが流行っているが、今から27,8年前、マドンナのおかげで「スパッツ」(当時はレギンスと言わなかったのである)が流行った。ミニスカートにスパッツ、ゴツ目のブーツ、上はGジャンか革ジャンで、アクセをじゃらじゃら(笑)私は洋楽少女だったので、勿論波に乗っていた。原宿で買ったアンティーク調の大きな十字架もおそらくまだ家のどこかにあると思う。いずれにせよ、マドンナのファッションは当時の女子に少なからず影響を与えたのである。プロモーションビデオの凝ったツクリと、その映像美と、洋服とっかえひっかえというもの当時の女子は夢中になった。
というわけで、月末にマドンナのPV集大成のDVDとCDベスト盤が発売される。選曲は本人とファン投票によるものらしい。ちなみに50曲近く収録の太っ腹である。まとめてみるのもまた楽し。
私ですか?勿論予約しました。