操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

新年の読書。

 

最近読んだ本をざざっと。

現代人の祈り (サンガ新書)

現代人の祈り (サンガ新書)

 

ネットでの匿名による誹謗中傷などは「現代の呪いである」という
のが釈先生と内田先生のお話。

 

「交渉上手」は生き上手 (講談社+α新書)

「交渉上手」は生き上手 (講談社+α新書)

 

 たまに「サロン・ド・シマジ」でお見かけする、
「総会屋」を株主総会から一掃した久保利先生の著書。

 

水木しげる先生の本。
「水木サンの人生は80%がゲーテです」。

戦争の悲惨さを体験している先輩が
あちらに行かれてしまいますね。

 

すべてがわかる384爻易占い (説話社占い選書5)

すべてがわかる384爻易占い (説話社占い選書5)

 

 易は六十四卦あります。それぞれは、
六本の陰陽をあらわす棒の組み合わせです。
そして、その六本の棒
(下から初爻、二爻、三爻、四爻、五爻、上爻)
ということが多い。他の言い方もあります)。
それぞれがついている場所に意味があります。

64×6=384 通りの解釈ができます。

 

大抵の易の入門書は64卦の説明で終わっていますが、
これはもっと細かい説明になっています。

六十四卦のみで、素晴らしい解釈をしているのが
(敢えて爻については記載していない)
この本です。

 これは最近読んだ本ではありませんがご紹介。

 

18歳から考える国家と「私」の行方 〈東巻〉: セイゴオ先生が語る歴史的現在

18歳から考える国家と「私」の行方 〈東巻〉: セイゴオ先生が語る歴史的現在

 

 

 

インタースコア: 共読する方法の学校

インタースコア: 共読する方法の学校

 

 松岡正剛先生の「歴史の本」と、
私も第二期の生徒と第五期の師範代をつとめた
編集学校15周年ということで執筆された本。

 

現象学入門 (NHKブックス)

現象学入門 (NHKブックス)

 

 フッサール現象学をやさしく?
解説した入門書。

 

こんな感じで読書をすすめています。

黄小娥の易入門

黄小娥の易入門