操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

足趾の操法®集中講座開催日変更のお知らせ

現在、第一、第四日曜の午前中に開催しておりましたが、プログラム編成の変更により、第一、第三日曜午前開催に変更致します。

今まで通り、他の日に補講も可能です。

 

「足趾の操法®」ですが、基本8法、廻しに加え、「指尖十字」「横足根洞」他、新しい操法が増えています。

 

昔は「指モミ三年」(汗)といわれたそうですが、今現在、私自身、優秀なアシスタントに恵まれ「テクニックを言語化」することに成功しました。

見て、体験してやってみる、という3段階は勿論重要ですが、

それに「言語として過程を理解する」というステップが入りました。

これは「見て盗む」という時代ではないということです。

(見て盗めるのは、余程のことです。大抵は「見間違い」で、変な事になります。

操体もそうですよね。見よう見まねでヘンなことをしているというのは結構あります)

 

http://teizan.com/kosyu#sokushi

 

第三日曜午前中は、操体法東京研究会受講生、及び畠山の受講生向けの、視診触診講座になります。

こちらは、今度から「外気功」もしっかり入れる予定です。

 

f:id:lovecats:20180419154522j:plain