40年ぶりにに復活した「ポーの一族」(次回は2019年1月号)。
昨年の「春の夢」は、衝撃でした。
まさかまさか、エドガーとアランが帰ってくるなんて。
というわけで、萩尾望都先生のマンガは大抵網羅している私ですが、何故かちゃんと読んだことがなかったのが「イグアナの娘」。テレビドラマ化もされたらしい(見てないけど)。
改めて読むと、これは確かにショッキングな話です。
長女が生まれた時から、母親には娘がイグアナに見えるのです。
娘も自分がイグアナに見えるのです。
★写真に写ると普通に写ります。
母親には次女はかわいい女の子に見えます。
母親は妹ばかり可愛がり、本当は頭のいい姉娘のことを、妹に「ブスでバカな姉」と教え、母と妹で姉娘をバカにします。洋服なども妹にはかわいいのを着せます。
姉はH橋大に現役合格、妹もH橋に行きたい(姉が行ってるから)と担任に相談すると「H橋は無理。ランクを2つ下げないと」と言われちゃったりするのです。
なんだか、他人事ではない(笑)。
最後は、結構衝撃的です。ネタバレ承知で書くと、姉娘と母親は、母親が亡くなってやっと和解というか、ナゾが解けるというか。
あ〜。昔に読まなくてよかった(笑)
先日紹介した
この本に、「親子関係は嫉妬の温床」ということが書いてありました。
「イグアナの娘」では、母親は姉娘が、実はIQが高く、学年で一番だということを担任の先生から聞いて
「あのブスでバカなリカが、なまいき!」と、怒るのです。
妹が母の誕生日にハンカチを買えば喜ぶのに、姉がプレゼントを買うと
「何で無駄遣いするの!お店に返してらっしゃい!」と、プレゼントを投げつけたりするわけです。
というのです。まさに「親の嫉妬」。
私の占いのクライアントにも、母親との関係で悩んでいる人は多いのですが、「嫉妬」によるものが多いように思えます。また、何と言っても母親ですから、どんなにひどいコトを言われてもされても、「自分のためを思って言ってくれてる」「心配してくれている」「これも自分にあたえられたこの世の修行」など、「嫉妬」から抜け出せず、許しては傷つくことを言われ、許しては傷つくことをされ、ということを繰り返している人もいます。
私も母親との関係には相当やられました。
でも、今は「あれは嫉妬だったんだ」と思うことができます。
また「ちゃんとした」仕事(正社員とか働かなくてもいい専業主婦とか、あるいはちゃんとヨメに行って子どもがいるとか)ではなく、フリーランス(治療家だし占い師だし笑)なので、「ちゃんとしていないこの子には、ちゃんとするようにうるさく色々注意しなければ、ダメになる」と「あんたのため」を思って、色々言われるというわけです。そのカラクリがわかれば、とっても楽になります。
親子関係というものも、表から見るだけでなく、裏からみることも必要です。
男性にとっての母と、女性にとっての母というのは、やはり少し違うのです。
父と息子、父と娘というのも、やはり違うのです。
そして、親子関係のアンバランスから、体調を崩すとか、免疫系疾患になったりすることもあるのです。