操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

伝統療法カンファレンス2019その1

2019年9月1日

kenbiki.jp

ヘルスケアリゾート南会津 伝統療法カンファレンス2019開催します!! | 筋整流法協会

 

伝統療法カンファレンス2019が、会津高原たかつえスキー場にて開催されました。
我々は南会津で開催された5回には、全て参加しています。

 

8月30日に、福岡から東京操体フォーラム相談役、新部健太郎先生が到着、その後、同相談役の太田剛先生のプロデュースにて、

“壺中堂”新部健太郎さんを囲んで「空海を知る会〜五大に皆響きあり」がありました。
私はこの4月に真言宗結縁灌頂にも参加し、空海イベントには結構参加しているのですが、今回は「阿・吽」読んどいてよかった、と思いました。勿論他の本も読んでいるのですが、ビジュアルで入ってくるのはやはりインパクト大です。

 

阿・吽 (9) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)

阿・吽 (9) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)

 

この会にはフォーラム実行委員からも数名参加しました。
余韻も残る中、翌朝早いので夜の10時にはおいとまし、翌朝は三軒茶屋に集合し、三茶組総勢10名で出発しました。途中佐野SAで別部隊と合流し、那須塩原を経て南会津へ。途中会津高原尾瀬口駅前の「ふるさと」というレストランでお蕎麦をいただき、会津高原ホテルへ。

 

チェックイン後、15時に会場となる「スペーシア」(スキー場)に向かい、毎年お世話になっている筋整流法の皆さんにご挨拶をしてから、足趾の操法のブースと、新部先生の「易占」ブースをセッティングします。

 

その後、柳生心眼流の島津兼治先生のセミナーがあり、一旦ホテルに戻り、ダッシュで白樺の湯(温泉)へ。

aizu-kougen.jp

会津高原ホテルには毎年お世話になっていますが、本当に素晴らしいところです。
東京からだと東北道で西那須野塩原ICを降りて行きます。

 

その後は、スタッフによる懇親会が開催されました。

例年通りフォーラム実行委員の寺本君による、ホーミー(トゥバの喉歌)と、イギル(トゥバの馬頭琴)の演奏がありました。

 

終わった後は、当然ながら「宴会」です。
筋整流法の皆さんと流派を越えた交流は、非常に勉強になるのと、プロの手技療法家からの質問に答えるのは、操体にとってもいいことです。

説明するに従って、操体の特徴が浮き彫りになってきます。

そもそも「操体」を説明するのは難易度が高いと言われます。
それは、操体は一つのフェーズでは伝えにくいから。

そんな感じで夜は更けていくのでした。

 

続く