操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

操体でメンテナンス(老眼と疲れ目)

こんにちは。TEIーZANの畠山裕美です。

今日は午前中、内輪での「操体法施術会」がありました。

 

レギュラーでご参加の方が終わってから、私も久しぶりにメンテナンスしてもらいました。

 

4月5月と引っ越しでバタバタしており、6月に入ってからも何かとバタバタしており、ゆっくり目とアタマを休める暇がなく、数日前は重い物をかなり運んで筋肉痛もひどいという有様です。

人様のメンテはしていても、自分のメンテまで手が回らないというのが我々でもあるのですが(笑)。

 

  • 1週間くらい前から、急にパソコンの文字が見えにくくなり、iPhoneの文字が見えにくくなった(老眼が急激進行した?)
  • それに伴い、頭蓋骨の丁度両目の裏側にあたる辺りに二箇所、少し腫れている(後頭骨隆起よりも盛り上がっている)。押すと痛い。これは明らかに両目から来ているものだと思う

 

一昨日は師匠(三浦寛先生)に治療をお願いしました。

それで大分軽くはなっていたのですが「もう少し加療が必要」ということで。

 

★この時は、渦状波を受けて意識が飛びました・・・

終了後、後頭部の盛り上がりはかなり引いていましたが・・・

 

今日の状態は、操体での治療の後、改善に向かっているものの、まだ途中という感じと、昨日から足の指の間に緊張感がある、ちょっと腫れぼったいような自覚がありました。

 

まずフォーラム実行委員の寺本氏に足趾の操法をお願いしました。

(お任せ状態)

 

最初に、今まで感じたことのないような、鋭い刺激を感じました。

「おおっ、こんな刺激は初めて」

その後も、足趾の裏側に砂粒とか結晶の粒でも入っているような痛み(痛みと言ってもイタ気持ちいいの痛い、的な感じです。

 

腫れぼったくなっている足趾の裏筋に、結晶の粒が入っていて、それを揉み潰されているような。。

 

結晶の粒が砕けてそれが散っているような。

 

その後、横足根洞などもやってもらい、気がつくと、後頭部がかなりすっきりしていました。足のだるさやつっぱり感は解消しています。

ついでにお水を沢山飲んで、老廃物とともに出しちゃいます。

 

足がかなりすっきりしたのは事実ですが、見え方がクリアになりました。視力的なものは、反応がすぐ出るので面白いですね。

 

 

そして午後の「操体法東京研究会」の定例講習では、橋本敬三先生の著書にもある、脛骨内側に触れると、ザラザラしているような違和感がある場合の対処法を試しました。

足がつかれたりすると、脛骨と腓骨の間が緩むという話です。

昔の人が長旅には脚絆を、兵隊さんがゲートルを巻くのはこれを防ぐ為です。

ふくらはぎが細くなるとか、足のだるさを解消する方法、あるいは胃の調子が悪い時などに、ということです。

今の人は殆ど該当するかもしれません。