操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

2016-10-29から1日間の記事一覧

トクする操体??

「トクする操体」という言葉を聞いた。「ウソかホントかやってみろ」「やってソンなし操体法」という言葉も聞いたことがある。 ソンなしから「トクする」という言葉を連想したのかもしれない。 ちなみに、心屋さんではないが、 正しい、正しくない 得、損 好…

第33回全国操体バランス運動研究会続き

操体の指導で一番大切なのは「感覚」という話があった。その後、「データによる可視化」が必要という補足があった。 データによる可視化とは、前後で、重心は移動するというようなことを、見える化するということだ。 可視化と感覚では、全く反対のことにな…

第33回全国操体バランス運動研究会へ

仙台にやってきました。 シンポジウムで「操体法の言葉の整理」というのをやります。 書籍から拾ってまとめているようですが、 実際に臨床で使われていた「骨盤の前弯曲、後弯曲」(現在使われている、骨盤の前傾、後傾とは反対)などはどうするのだろう。 そ…