2021年4月29日(木)昭和の日、春季東京操体フォーラムをオンライン開催致します。
テーマは「操体法クロニクルズ2 呼吸とセルフケア特選」です。
『今日の異端は明日の正統』
とは、フォーラム最高顧問、島地勝彦先生の言葉ですが、今までも「楽から快」へ移行した際、「皮膚へのアプローチ」が登場した時、いずれも最初に提言したのは、東京操体フォーラム理事長、三浦寛でした。
第四分析、第五分析も、コンサバな実践者の皆さんは最初「異端だ」「そんなことあるわけない」と言うでしょう。
しかし、数年後「やっぱり息診よね」とか「やっぱり○○よね」と言っているのだと思います(断言します。目線、快、皮膚、いずれもその通りでした)
そして、そういうならば、ちゃんと勉強して欲しいのです。
さて、操体法における呼吸ですが、橋本敬三先生現役時代は「吐きながら動く」「呼気とともに瞬間脱力(脱力しやすくするため)」というのがメインでした。
その後、橋本敬三先生晩年時には「自然呼吸でいい」(呼吸に意識を置くと、感覚をききわけにくくなるから)というように「動き」から「感覚」に操体法が移行してきました。
その後、三浦寛により「からだが要求してくる呼吸を選択」することが提唱されました。
我々も「自然呼吸」や「からだが要求してくる呼吸を選択」という手法をやってきましたが、「本当にそれでいいのか?」と、常識や、自分がやってきたことに、常に疑問を投げかけるのが、東京操体フォーラム理事長、三浦寛です。
呼吸については、第四分析「息診・息法」でも一部発表されていますが、今回は、第五分析に絡めた、呼吸関係の話をお伝えします。
操体の臨床、また、セルフケアにも役立つこと請け合いです。
2021年春季プログラム | Tokyo Sotai Forum
実行委員・相談役紹介(発表者プロフィールなど)
2021年4月29日(木)昭和の日
09時~18時(予定)
オンライン開催、会場での開催(会場でのご参加は、一般社団法人日本操体指導者協会会員のみとなります)
参加費用
1.前夜祭・午前・午後・ Tシャツ込み 10,000円(締め切り 3月31日)
2.午前・午後 5,000円(締め切り 4月22日)
3.午前のみ 3,000円(締め切り 4月22日)
4.午後のみ 3,000円(締め切り4月22日)
登壇予定
(東京操体フォーラム 役員)
三浦寛 コメンテーター 理事長 人体構造運動力学研究所 一般社団法人日本操体指導者協会幹事
畠山裕美 師範代、事務局 Zoomオペレーション、司会進行、TEI-ZAN操体医科学研究所 Team Sotai Infinity、一般社団法人日本操体指導者協会代表理事
(東京操体フォーラム)賢人組
半蔵 師範代
岡村郁生 (操快堂)一般社団法人日本操体指導者協会理事 師範代
(東京操体フォーラム 見巧者)
友松誠 (からだバランス調整院)一般社団法人日本操体指導者協会理事
石田哲也
(東京操体フォーラム タスクフォース)
瀧澤一寛(てまり堂)副実行委員長 タスクフォースリーダー、Team Sotai Infinity、一般社団法人日本操体指導者協会理事
寺本雅一 タスクフォースサブリーダー、Team Sotai Infinity
三浦寛幸(実行委員長)
プログラム(仮)
0845 開場(Zoom開始)
0900 開始
0900ー0910 開会の挨拶・諸注意 三浦寛幸(実行委員長)、瀧澤一寛(副実行委員長)
0910ー1015 操体法クロニクルズ2 タスクフォースチーム(瀧澤一寛、寺本雅一、三浦寛幸)畠山裕美(TEI-ZAN操体医科学研究所)
1015ー1030 休憩
1030ー1145 操体法クロニクルズ2 タスクフォースチーム
1145ー1200 コラム発表 友松誠
1200ー1245 予備時間及び昼休憩
1245 午後の部開場(Zoom)
1300ー1305 午後伸開催挨拶・諸注意 寺本雅一・石田哲也
1305ー1445 呼吸について。何故吸気なのか?三浦寛、畠山裕美
1445ー1500 休憩
1500ー1600 操体だって経絡治療はできる 半蔵
1600-1610 休憩
1610ー1730 「瀧・岡対談」岡村郁生・瀧澤一寛
1730ー1800 予備時間
1800 終了予定