操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

12月の予定です。

こんにちは。TEI-ZAN操体医科学研究所の畠山裕美です。

 

12月の予定(施術+ベーシック講習)受付可能日をお知らせします。

 

2024年12月から2025年3月まで「第一日曜」も開講調整可能になりました

 

「本を読んでもさっぱりわからない」
「きもちよさというのがわからない」
「まずはセルフケアを覚えたい」

治療家、セルフメンテしたい一般の方をふくめ、様々な方の質問にお答えして22年。
「なるほど!」というお声が励みになります。

 

2024年12月の「施術+ベーシック講習」開催可能日


12月1日(日)
12月2日(月)
12月3日(火)
12月4日(木)
12月5日(金)

12月7日(土)
12月9日(月)

12月12日(木)

12月16日(月)

12月17日(火)
12月20日(金)

12月21日(土)

12月23日(月)
12月24日(火)午前開始のみ
12月25日(水)午前開始のみ

12月26日(木)
12月28日(土)

12月30日(月)
12月31日(火)

 

2025年1月
1月1日〜1月6日 開講可能

 

 

こちら、時間が長いため、受付可能日をお知らせしていますが、通常の施術は、お申し込みフォームからご希望日をお知らせ下されば大丈夫です。

 

操体の施術+ベーシック講習 | 操体法 TEI-ZAN操体医科学研究所

www.teizan.com

 

なお、12月から当面、第一日曜も「施術+ベーシック講習」の受付が可能になりましたので、「日曜しか空いてない!」という方は、是非ご利用ください。

 

操体の施術+ベーシック講習とは、

操体の施術とセルフケアのための個人レッスン」が一つになった、当方20数年にわたっての、一番人気のプログラムです。

 

操体やっている」というところはかなりありますが「操体専門」というところは、東京都内でも、うちの師匠のところか私のところくらいしかありません。

 

うちの師匠(三浦寛先生)のところは「がっつりプロ向け講習」です。

期間も長いです(ちなみに私もサブ講師として指導にあたっております)

 

ただ、こちらの講習は「操体臨床家への登竜門」でして、今活動されている先生方は、ほぼ「操体法東京研究会」の出身者です。参加しているのも、柔道整復師や、理学療法士鍼灸師などが主ですが、一般の方でも十分サポートしており、実際に独立開業している方もいらっしゃいますので、操体のプロになりたい!という方はご相談くださいね。

 

www.sotai-miura.com

 

一方、当方の「施術+ベーシック講習」は

操体の基礎がメインです。

 

基礎というのは

・考え方の土台

・実技(テクニック)

になります。

 

操体ってよくわかんない』というお話をよく聞きますが、よく伺ってみると、

 

操体を「体操、運動療法理学療法、PNF、ストレッチ、整体、トレーニング」などと「同じもの」と捉えていることがわかるのです。

 

そもそも創始者橋本敬三先生が

「体操とはまったく違うもの。真逆だから『操体』」という命名をされたのにも関わらず「健康体操やストレッチ」と同じもの、という考えがあるので、わからなくなるのです。

 

これは講習の中でもお話ししますが、操体と、西洋医学では「病気になる順番となおる順番」が違ったりします。

 

そこをしっかり押さえていただきます。

 

受講後に「長年のナゾが解けました」とおっしゃる方も多く、また「操体法東京研究会定例講習」に参加する前に、ご相談もかねて参加する方も多数いらっしゃいます。

 

枠にはまらず、操体に興味をもって頂いた方の、操体への扉になって頂ければとこの講習をやっております。

 

 

操体の施術+ベーシック講習 | 操体法 TEI-ZAN操体医科学研究所

 

www.teizan.com