操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

動画を観る。

若い世代の受講生達に「橋本敬三先生が実際に動いている動画とか、見たことある?」と、聞いてみると「ない」という。

確かにYoutubeなどでも見つからない。

先日若手女子二人に対して視診触診のレッスンをやっていたのだが、丁度大画面のPCがあったので、その昔NHKで放映されたドキュメントのDVDを見せた。
(私の編集学校の学衆さんが制作に関わっている。現在絶版)

彼女達二人は、橋本先生のドアップの映像を観て「三浦先生に感じが似てますね」と言った。
三浦先生は「橋本先生にあこがれて、極端な話、先生のオナラの音まで真似たいと思った」(冗談だと思うけど本気だったのかもしれない)。師匠を見ていれば、似てくるのかもしれない。

実際に私もお会いしたことがないので(墓参りとかは行きますが)、映像と、自分の師匠から推測するしかない。私の爺さんは橋本先生よりも3つ位下だが、宮城県人なので、思い切り東北弁だった。ラジオ「人生読本」などを聞いていると、自然に東北弁が耳に入ってくる。

関西辺りに行くと「そおたいほう」と、発音している人達がいるが、不思議だなと思う。イントネーションが違うのだ。Sotai ho↓ではなく Soutai↑−ho なのだ
(博多弁の「そうたい」という感じ)。

呼び方が違ってくると、内容も変わってくるのだろうか。

 

f:id:lovecats:20130507070428j:plain