操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

足趾の操法と偏頭痛と便秘。

「おとーたまとボク 小十郎ダイアリー」の

lovecats.hatenadiary.com

で、思い出したのですが、
やはり「快便」は大事ですよね。

 

でも何で猫ってトイレの後に走り回るんですかね。

 

私はもともと便秘はしないタチなのですが、
環境の変化や薬を飲んだりするとリズムが多少
乱れることがあります。

そうすると、頭痛がするわけです。
肩や首が凝ったりもします。
ほんの二日くらいでもこんな感じですから、
一週間ご無沙汰とか10日ご無沙汰という話を
聞くと、多少目眩がします。

 

さて、最近内輪で流行っているのが
「モリンガ」という「デトックス木の実」です。

都内で何箇所か(5箇所くらい)で売っているのですが
そのうち二店舗が、

何故か三軒茶屋にあるという。
そしてそのお店は、師匠の行きつけの
お店だったりしてびっくりです。

 

1人は、咳と痰が出て体中の毒素が出たとか
摂取をはじめてしばらくしてから、鼻血が出たとか、
熱が出たとか、何だかにぎやかな話を聞きます。

私も一週間目くらいはハナミズが異常に出るとか
「何だか出てるぞ的な感じ」を味わいました。

 

また多いのは「お通じがよくなった」という話です。


これは大事なことです。モリンガ、いいです。


私のクライアントで、偏頭痛持ちの方がいました。

偏頭痛って実は自律神経失調症の一つで、
医学的には「原因不明」なんです。

これまた辛いんですよね。

そして便秘でもお悩みだったと。
大抵の方は、問診で「偏頭痛です」とは言うものの
「便秘がひどいんです」とは言いません。

この方ですが、一度来て、二回目にいらっしゃった時に

「実はお通じがなかなかなくて、10日くらいないことも
あるんだけど、この前操体を受けたら、自然なお通じがあった」
と、話して下さいました。


頭痛と便秘の関係はよく言われることですが、
自然なリズムに戻り、毒素の排泄がスムースにいけば
解消される可能性はあります。

 

足趾の操法をやっているとわかるのですが、
お腹がグルグル鳴ってきます。腸の動きが活発になるのでしょう。

 

こうやって考えると、
「やっぱり根っこからのケアだな~」と思います。

 

足趾の操法®を身につけたいのでしたら、
足趾の操法集中講座をどうぞ。
随時募集中です。


是非、一度味わっていただければ、
そのすごさを体感していただけるかと。

 

f:id:lovecats:20150630165623j:plain