アメリカでの出版の手続き(今度体験記が書けると思う)に手こずり、時間がかかっていた英語の本の出版ですが、ついに、AmazonのKindleストアから発売になりました。

Sotai Treatment Room: Obeying Bodily Sensations (English Edition)
- 作者: Hiroshi Miura
- 出版社/メーカー: Sotai Practitioner Association of Japan
- 発売日: 2016/10/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
In this first translation of the writings of living legend and Sotai master, Hiroshi Miura, learn about a revolutionary new method of sensation-based mind-body therapy. For the first time in the English language, the importance of distinguishing pleasure from ease in Sotai is revealed. This is the book that blazed a new path for the evolution of Sotai.
この本は「操体法治療室」の、三浦寛先生のパートを少し加筆し、翻訳を東京操体フォーラム実行委員のグレゴリー・ローゼンが、表紙デザインを寺本雅一が担当しています。
私は、結構長い「序文」の担当です。
序文は、操体の歴史と現状などについてざっと書いてあります。
なお、Kindle(アプリではなく、Amazonから出ているリーダー)で読むと、難しい単語を簡単にして説明してくれるとか、面白い機能がついてるんですね。
これが、オリジナルです。この本の三浦先生のパートの翻訳です。
翻訳にあたっては、操体を5年にわたって日本語で勉強した、グレゴリー・ローゼン氏の、きめ細やかな、日本語のニュアンスと英語のニュアンスの素晴らしいバランスに、本当に感謝しています。
また、寺本君がデザインした素敵な表紙。日本っぽいですよね。
なお、Amazonの読み放題でも読めるので、入ってる人は是非お願いします