操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

ひかがみの触診は操体の基礎の基礎です

今日の午前中は、「操体法施術会」でした。

午後は新しいタームのクラスです。
恒例ではありますが、操体の基礎の基礎、これで「操体の技量がわかる」「ひかがみ(膝窩)の触診」です。

 

ここには、必ず圧痛硬結があります。

ボディの歪みのみならず、精神的な問題や、怪我などでも反応があります。

 

ひかがみ → ひざの鏡 → 全身の歪みを写す鏡

 

これも単にちょこちょこ触っているのではありません。

プロなら「逃避反応まで10秒」と、教わります。

当然ですが、爪は指よりも短く切っています(白いところが見えない位短く切る)。

 

f:id:lovecats:20180916141251j:imagef:id:lovecats:20180916141256j:image

こちらは、寛幸君が密林で見つけた「秘伝」のバックナンバー。

島津先生が表紙で「左を遣う」というタイトルです。