操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

あぶない、あぶない。

先月から、あるところに行くと(操体や大学の仕事ではない)、行った後何だか体調が悪くなるような気がしていました。

 

毎朝お仏壇に手を合わせ、みんなの無事と安全をお祈りしてお経をあげています(無事祈願)。

 

それが先週月曜、帰宅後急に調子が悪くなり、歯が痛み出し、火曜に歯医者、金曜に抜歯という目に遭いました。

そして先週水曜、やはり同じ所に行ったところ、帰りに何だか喉の痛みを感じ、翌日も何だか風邪かな?と思っていたら、夜に発熱しました。

丁度トラネキサム酸があったので(喉の痛み用)助かりました。

 

★ちなみにコロナではありませんでした。

★抜歯の影響もあったのかも。

 

私はわりと熱に強いので、無理に下げなくてもいいよねと、麻黄湯を飲んで様子を見ていたら、木曜の夜に38度にあがり、そのまま寝て朝起きたら、やはり38度ありました。

その後なんだかどんどん熱が上がり、39度になったので、これはちょっとまずいなと思い、抜歯した時にもらったロキソニンを飲んだら、37度台に収まりました。

 

さて、今回の件ですが、何か霊障でも??と思い、易を立ててみますと

「ちがう」と出ます。

別の方法でやってみても「ちがう」と出ます。

★その土地というのは確かに割と歴史ある場所でもあるのですが、私とは縁は悪くない。

 

そこで

「もしかして、イヤなことを我慢してやるな」ってことか??

(すいません。いつも人には言ってるくせに、自分でやってました)

 

ということで易をたてたら

「そうだよ」

と、出ました。