操体法大辞典

操体の専門家による、操体の最新情報など

視診触診&定例講習@9月

今日の午前中は「視診触診&外気功基礎」です。

 

下準備が(色々あるのです)が終わり、ついに本格的な鍛錬に入ります。

 

blog.teizan.com

 

そして、今日は、大阪在住のA女史を被験者に

  1. 操体的な遠隔「臨床飛ばし」
  2. 外気功的な遠隔「遠隔」

 

を試してみました。

これ、ちゃんと区別をつけてやります。

後でどんな感じだったか感想を聞く予定です。

 

そして午後は三浦先生の「定例講習」。

 

 

 

f:id:lovecats:20180923142706j:image

 

f:id:lovecats:20180923142712j:image

我々は「末端関節のきめ」をじっくりやりますが、末端関節を片手できめることができるようになれば、末端関節を自在に操ることができるようになります(文字通り操体)。

 

私は「足関節の内外転」が最初できなくて、べそかき状態でしたが、特訓練習の結果、得意科目になりました。